細かく見る時間がなく、「まずは全体像を知りたい!」という方向けにCocoonとSWELLの専用ブロック比較表を作成してみました!
表を見ることでSWELLには有って、Cocoonには無いなどの機能比較が確認可能です◎
ブロックエディター前提での説明をしていきます。
専用ブロック比較表
専用ブロックを比較していきます!
各専用ブロックについての記事も作成しています。リンクでとぶことができますのでご活用ください◎
ブロック名称 | 主な用途 | SWELL | Cocoon |
ボタンブロック | リンクを添付 (アフィリエイトなど) | 〇「SWELLボタン」 | 〇「ボタン・囲みボタン」 |
FAQブロック | Q&A | 〇「FAQ」 | △「FAQ」(寄付特典) |
ステップブロック | 手順説明 | 〇「ステップ」 | 〇「タイムライン」 |
アコーディオン | 情報の開閉 | 〇 「アコーディオン」 | 〇 「アコーディオン(トグル)」 |
ボックス | 目立たせたい部分に使用 | 〇 「キャプションボックス」 | 〇 「Cocoon汎用ブロック」 |
ブログカード | 関連記事を添付 | ○ 「関連記事」 | ○ 「ブログカード」 |
ふきだしブロック | 思っている気持ちを表現 (悩みなど) | ○「ふきだし」 | ○ 「吹き出し」 |
さいごに
当ブログでは5 STEPでCocoonからSWELL移行検討の悩みを解決できるブログとなっています。
必要に応じて記事をご確認下さい◎
STEP0 コンセプト
当ブログのコンセプトを確認できます。
STEP1 比較する
CocoonとSWELLを比較していきます。
この記事を読むことでテーマ間の大きな違いを理解できるようになります。
STEP2 機能を知る
SWELLでできることを具体的に説明します。
Cocoonにも有る機能かも解説していきます。
STEP3 評判を知る
SWELLの評判についてまとめています。
評判を知ることで、テーマ移行するか否かの参考にしてみてください。
STEP4 移行する
SWELLへのテーマ移行手順を説明しています!
この手順を完了すれば、いよいよSWELLでのブログ生活がスタートします。
STEP5 整える
SWELLへ移行後にやっておきたい諸設定をまとめています!
最後まで読んでいただきありがとうございました◎
コメント