
Sweatcoinの送り方を知りたい。
画像つきで教えてほしいな。
このような悩みを解決します。
・Sweatcoinを送る前に必要なもの
・Sweatcoinの送り方
・Sweatcoinを送る上でよくある質問
2023年1月時点の画像をもとに解説をしていきます。
結論、Sweatcoinの送り方は以下の通りです。


必要なもの
・仮想通貨取引所の口座
・Sweat Walletアプリ
送り方の流れ
1. Sweat WalletからBybitに送金
2. BybitでSWEATを売却
3. BybitでXRP(リップル)を購入
4. XRP(リップル)をbitFlyerに送金
5. bitFlyerで日本円に換金
Sweatcoinの仮想通貨『SWEAT』は国内での取り扱いがないため、海外取引所を経由して送ります。
この記事を最後まで読むことでSweatcoinの送り方をマスターできます。



早速、解説していくよ!
取引所の口座・Sweat Walletアプリの準備がすんでいる方はこちらから。
Sweatcoinを送る前に必要なもの
Sweatcoinを送る前に以下のものを準備します。
・仮想通貨取引所の口座
・ Sweat Wallet アプリ
仮想通貨取引所の口座
SWEATは国内での取り扱いがないため、海外取引所を経由して換金をする必要がありましたね。
いずれも口座開設は無料なのでサクッと開設しておきましょう。
海外取引所でおすすめは『Bybit』。
取り扱い通貨は140種類以上で日本語でも対応が可能です。
\無料10分・スマホでもかんたん/
国内取引所はXRP(リップル)を取引所で換金ができる『bitFlyer』がおすすめです。
\ 無料10分・最短即日取引OK /
Sweat Wallet をインストール
アプリをインストールするには下記のような手順を行います。
・Sweatcoinから連携の設定
・Sweat Walletアプリをインストール
まずはお手持ちのSweatcoinの設定から。
Sweatcoinアプリを開いて『SWEATにオプトインする』をタップ。


『次へ』を押していき画面を進めていき、『ウォレットを手に入れる』を選択。




メールアドレスを入力し、『コードを送信』をタップ。
画面の内容をよく確認した上で『理解しました』を選択してください。




メールに届いた確認コードを入力します。
完了後に『アプリをダウンロード』をタップ。







アプリのインストール画面に自動で移動するよ!
表示されないあるいは移動しない場合はこちらからインストール画面に移動できます。
『入手』をタップしてSweat Walletをインストールしてください。


『Log in with sweatcoin』をタップして『開く』を選択してください。




『ログインを承認する』をタップ。
『Let’s start』を押して次に進めます。




『Next』>『Open your wallet』で完了です。




これでsweatcoinアプリとSweat Walletとの連携が終了しました。
Sweatcoinの送り方
以下の手順にそってSweatcoinを送ってみます。
1. Sweat WalletからBybitに送金
2. BybitでSWEATを売却
3. BybitでXRP(リップル)を購入
4. XRP(リップル)をbitFlyerに送金
5. bitFlyerで日本円に換金
1. Sweat WalletからBybitに送金
次にSweat Walletから海外取引所のBybitに送金します。
\無料10分・スマホでもかんたん/



SWEATは国内で取り扱いがないから、一度海外取引所を経由する必要があったね。
この手順では以下のことを実施していきます。
・Bybitアプリでアドレスを確認
・Sweat WalletアプリでBybitアドレスと送金するSWEATの量を入力
Bybitアプリを開き『資産』から『入金』をタップ




検索窓より『SWEAT』をタップ。
ネットワークは必ず『NEAR』を選択して、『アドレスをコピー』




Sweat Walletを開きます。
『Transfer』から『Send』をタップ。




Bybitアプリからコピーしたアドレスをペーストして『Search』をタップ。
『Continue』を押す。




送金したい量を入力して『Continue』をタップ。
内容に誤りがないか確認したのちに『Confirm and transfer』を矢印の方向へスライドします。




送金が完了しました。ホーム画面でSWEATが減っていることを確認しましょう。




Bybitに着金していることを確認しましょう。


2. BybitでSWEATを売却
Bybitに着金したらSWEATを売ってUSDTを購入します。
\無料10分・スマホでもかんたん/
『取引』から通貨のペアをタップ。




SWEATを検索してをタップ。
『売り』の欄から注文したい価格・数量を入力して、『SWEATを売り』をタップ。




『SWEATを売り』をタップすると注文が完了します。


3. BybitでXRP(リップル)を購入
USDTを国内取引所で日本円にしやすい通貨に変換します。
通貨のペアをタップして、検索から『XRP/USDT』を選択してください。




『売り』の欄から注文したい価格・数量を入力して、『XRPを買い』をタップ。
確認画面がでるので内容を確認して『XRPを買い』をタップしてください。




4. XRP(リップル)をbitFlyerに送金
いよいよ購入したXRP(リップル)を国内の取引所へ送金していきます。
Bybitアプリを開いて『資産』から『出金』をタップ。




暗号資産のタブよりXRPを検索してタップすると、出金画面に移動します。




最低出金数量は20XRP、出金手数料は0.25XRPです。
初めての場合は少額からテストして、後から全て送金するのをオススメします。
bitFlyerのアプリを開いて『入出金』から『リップル(XRP)』をタップ。




『入金』をタップするとXRP入金のアドレスと宛先タグが表示されます。それぞれをコピーします。




Bybitアプリに戻ってアドレス・タグ/メモ欄にペーストして『はい』をタップ。
続けてセキュリティ認証を実施するので『はい』をタップ。




認証コードを取得し入力します。完了したら『はい』をタップ。
提出完了マークがでてきたら終了です。『OK』をタップしてください。




5. bitFlyerで日本円に換金
最後は国内取引所であるbitFlyerでXRPを日本円に換金していきます。
bitFlyer Lightningにアクセスして通貨のペアをタップ。




数量と価格を入力して『売り』をタップ。
確認画面で『売り』をタップすると注文されます。




Sweatcoinを送る上でよくある質問
Sweatcoinを送る上でよくある質問をまとめてみました。
SWEATはどこの取引所で取引が可能?
Bybit (バイビット)・OKX (オーケーエックス)・KuCoin (クーコイン)・Bitfinex (ビットフィネックス)で取引が可能です。
1SWEATはいくら?
CoinMarketCapで最新の価格をチェックできます。
CoinMarketCapは仮想通貨の価格を調べるのに便利なツールです。
SWEAT以外の通貨も確認ができます。
SweatcoinとSWEATの違いは?
・Sweatcoin
アプリの名称、歩いくことで稼ぐことができるコインの名称を指します。
・SWEAT
Sweatcoinを獲得することで交換ができる仮想通貨です。
まとめ


Sweatcoinの送り方を解説しました。
画像を使って全手順を解説したので、はじめての方でも安心して始めることができたと思います。
手順は以下の通りでした。
1. Sweat WalletからBybitに送金
2. BybitでSWEATを売却
3. BybitでXRP(リップル)を購入
4. XRP(リップル)をbitFlyerに送金
5. bitFlyerで日本円に換金
本記事の内容は以上となります。
Sweatcoinの送り方をはじめから見たい方はこちらからどうぞ。
コメント