MENU
ブログ村に参加しています!

STEPN (ステップン)のGSTを出金・換金する方法を解説

当ページのリンクには広告が含まれています。
悩む人

GSTを出金したいな。
手数料が安い換金方法を知りたい。

このような悩みを解決します。

STEPNは歩いて稼げるMove to earnアプリです。
稼いだGSTは出金・日本円に換金することが可能。

GSTをアプリ内でトレードする方法は手数料が高く取られてしまいます。

本記事では手数料が節約できる方法を解説します。

GSTは国内で売買ができないので海外取引所を経由して出金・換金を行います。

・SpendingからWalletに送金
・GSTを海外取引所へ送金
・海外取引所でGSTを売る
・海外取引所でXRPを買う
・XRPを国内取引所に送金
・XRPを日本円に換金

国内オススメのビットポイントの特徴は以下の通りです。

・お得なキャンペーンを多数開催
・送金手数料など各種手数料が無料
・SBIグループの運営で安心

今なら無料で口座開設で1,500円相当のビットコインがもらえます!

紹介制度と組み合わせて最大3,000円をゲットしましょう。

◯紹介制度
紹介コードを入力した上で条件達成で1,500円を受けとることができます。
①口座開設を完了:500円
②アプリで1回以上の売買:1,000円

引用:ビットポイント

◯ビットコインがもらえるキャンペーン

さらには2023.6.30(金)16:00〜2023.7.31(月)16:00までの期間内に口座開設を完了した方限定で1,500円相当のビットコインをもらうことができます。
※ビットコインの付与は2023年8月中を予定

引用:ビットポイント

2つのキャンペーンを組み合わせることで最大3,000円をゲットすることが可能。
口座開設は無料でできるので損はないでしょう。

\ 紹介特典+ キャンペーンで最大3,000円分をゲット/

紹介コードは自動入力

クリックして読める『目次』

STEPN (ステップン)のGSTを出金・換金に必要なもの

GSTを出金・換金するのに必要なものは以下の通り。

・SOL (ガス代)
・海外取引所 (売却用)
・国内取引所 (換金用)

SOL (ガス代)

0.01SOLあれば十分です。
STEPNの『Wallet』に送金しておきましょう。

SOLの購入方法は以下の記事で解説をしています。

海外取引所 (売却用)

GSTは国内での取り扱いがないため、海外取引所を経由して換金をする必要がありましたね。

海外取引所では

GST』→『USDT』→『XRP(リップル)

の流れで最終的に日本円に換金できる仮想通貨にするために必要です。

海外取引所でおすすめは『Bybit』。

取り扱い通貨は140種類以上で日本語でも対応が可能です。

口座開設は無料なのでサクッと開設しておきましょう。

初回入金で最大30,000USDTのボーナス

海外取引所の口座開設が不安な方は『Bybit(バイビット)の口座開設』を確認してみてください。

国内取引所 (換金用)

日本円に換金するためには、国内仮想通貨取引所の口座開設が必須になります。

国内取引所では

XRP(リップル)』→『日本円』にしていきます。

稼いだGSTの換金には仮想通貨取引所の口座が必要。
取引が可能になるまで時間がかかる場合があるので、事前に完了させておけば待ち時間なしで出金ができます。

国内オススメのビットポイントの特徴は以下の通りです。

・お得なキャンペーンを多数開催
・送金手数料など各種手数料が無料
・SBIグループの運営で安心

今なら無料で口座開設で1,500円相当のビットコインがもらえます!

紹介制度と組み合わせて最大3,000円をゲットしましょう。

◯紹介制度
紹介コードを入力した上で条件達成で1,500円を受けとることができます。
①口座開設を完了:500円
②アプリで1回以上の売買:1,000円

引用:ビットポイント

◯ビットコインがもらえるキャンペーン

さらには2023.6.30(金)16:00〜2023.7.31(月)16:00までの期間内に口座開設を完了した方限定で1,500円相当のビットコインをもらうことができます。
※ビットコインの付与は2023年8月中を予定

引用:ビットポイント

2つのキャンペーンを組み合わせることで最大3,000円をゲットすることが可能。
口座開設は無料でできるので損はないでしょう。

\ 紹介特典+ キャンペーンで最大3,000円分をゲット/

紹介コードは自動入力

STEPN (ステップン)のGSTを出金・換金方法

GSTを出金・換金するには以下の手順をふんでいきます。

・SpendingからWalletに送金
・GSTをBybitへ送金
・BybitでGSTを売る
・BybitでXRPを買う
・XRPを国内取引所に送金
・XRPを日本円に換金

SpendingからWalletに送金

外部の取引所に送金するためには、SpendingからWalletに移動する必要があります。

STEPNアプリを開いて右上のボタンをタップ。
TRANSFER』をタップしてください。

パスコードを求められた場合は、任意のパスコードを入力。

Fromが『Spending』、Toが『Wallet』になっていることを確認。
Assetは『GST』、Amountに任意の数量を入力して『CONFIRM TRANSFER』をタップ。

もう一度画面が出てくるので内容をチェックして『CONFIRM』をタップ。

SpendingからWalletの送金手数料は5 GSTです。

SpendingからWalletへの送金が完了しました。

GSTをBybitへ送金

Walletへの送金が完了したので、STEPNのWalletからBybitへ送金していきます。

STEPNアプリを開いて右上のアイコンをタップ。
Wallet』をタップしてください。

チェーンが『Solana』であることを確認。
Transfer』から『To External』をタップ。

通貨は『GST』を選択。
送金画面に移動しました。Bybitアプリで送金先のアドレスを確認します。

Bybitアプリを開き『資産』から『入金』をタップ

検索窓にGSTと入力します。検索結果ででてくる『GST』を選択してください。

コピー』をタップするとアドレスがコピーされます。

アドレスの入力を間違って送金すると資産は取り戻すことはできません。
手入力はやめて必ずコピー&ペーストをするようにしてください。

STEPNアプリに戻り『To Address』の欄に先ほどコピーしたアドレスをペースト。
『Amount』欄に送金したい数量を入力して『CONFIRM』をタップ。

内容を確認して『CONFIRM』をタップしてください。

送金手数料は0.000005SOLで1円未満です (記事執筆時点:1SOL = 2,800円)

パスコードを入力するとBybitへの送金手続きが完了します。

BybitでGSTを売る

BybitへGSTを送金できたらGSTからUSDTに通貨を変換します。

取引』から通貨のペアをタップ。

GST』と検索して『GST/USDT』の通貨ペアをタップ。
売り』で売却したい価格・数量を入力して『GSTを売り』をタップしてください。

内容を確認して『GSTを売り』をタップ。注文が完了しました。

BybitでXRPを買う

USDTをXRP (リップル)と交換します。

XRP (リップル)にする理由は、USDTは国内で取扱いが無いこと、XRP (リップル)は国内で取り扱いがあって送金手数料が安いからです。

通貨のペアをタップして、検索から『XRP/USDT』を選択してください。

売り』の欄から注文したい価格・数量を入力して、『XRPを買い』をタップ。

確認画面がでるので内容を確認して『XRPを買い』をタップしてください。

XRPを国内取引所に送金

購入したXRP(リップル)を国内の取引所へ送金していきます。

Bybitアプリを開いて『資産』から『出金』をタップ。

暗号資産のタブよりXRPを検索してタップすると、出金画面に移動。
一旦、この画面にしておいてビットバンクから必要情報を入手していきます。

最低出金数量は20XRP、出金手数料は0.25XRPです。
初めての場合は少額からテストして、後から全てを送金するのをオススメします。

ビットバンクアプリを開いて『メニュー』から『入金』をタップ。

XRP (リップル)』を選択した後に『預入アドレスの発行』をタップします。

宛先タグとアドレスが表示されます。緑色のボタンを押すとコピー可能です。

Bybitアプリに戻ってアドレス・タグ/メモ欄にペーストして『はい』をタップ。
続けてセキュリティ認証を実施するので『はい』をタップ。

認証コードを取得し入力します。完了したら『はい』をタップ。
提出完了マークがでてきたら終了です。『OK』をタップしてください。

以上でBybitからビットバンクへの送金は完了です。

XRPを日本円に換金

最後は国内取引所でXRPを日本円に換金していきます。

ビットバンクのアプリを開いて『取引所』をタップします。
取引所に移動したら『XRP / JPY』を選択してください。

画面から『注文』を選択します。
売り』が選択されていることを確認し、『指値』から価格と数量を入力して『注文』をタップしてください。

注文内容の確認をして『実行』をタップ。注文が完了しました。

STEPN (ステップン)のGSTを出金・換金するのにオススメな口座

STEPN (ステップン)の出金・換金にオススメな口座を紹介します。

コインチェック

コインチェックは、はじめての仮想通貨取引におすすめの取引所です。
4年連続アプリダウンロード数がNo.1の実績があります。

筆者もはじめての仮想通貨取引所の口座はコインチェックでした。

アプリの使用性が抜群で初心者の方も安心して取引ができます。

無料で開設ができるので、まだの方は済ませておきましょう。

取引が可能になるまで時間がかかる場合があるので、事前に完了させておけば待ち時間なしで出金ができます。

コインチェック

\ 無料5分・スマホでかんたん /

ビットポイント

ビットポイントはSBIグループの取引所です。
各種手数料が無料な点が特徴の取引所になります。

紹介コードを入力した上で条件達成で1,500円を受けとることができます。
①口座開設を完了:500円
②アプリで1回以上の売買:1,000円

引用:ビットポイント

さらには2023.6.30(金)16:00〜2023.7.31(月)16:00までの期間内に口座開設を完了した方限定で1,500円相当のビットコインをもらうことができます。
※ビットコインの付与は2023年8月中を予定

引用:ビットポイント

2つのキャンペーンを組み合わせることで最大3,000円をゲットすることが可能。
口座開設は無料でできるので損はないでしょう。

\ 紹介特典+ キャンペーンで最大3,000円分をゲット/

紹介コードは自動入力

ビットバンク

仮想通貨の取引きに慣れてきたらビットバンクがオススメ。

ビットバンクは以下の特長をもつ取引所です。

・手数料で損をしない取引所形式がメイン
・自称ではなく第三者機関に認められたセキュリティ
・仮想通貨の取引量が国内No.1
・初心者でも使いやすいアプリ

『安全で快適に仮想通貨の取引をしたい』『現在使用している取引所の手数料が高くて不満がある』

このような方はビットバンクを検討してみてください。

取引が可能になるまで時間がかかる場合があるので、事前に完了させておけば待ち時間なしで出金ができます。

bitbank

\ 無料3分・スマホでかんたん/

よくある質問

STEPNの出金・換金時によくある質問をまとめました。

・SOLの出金・換金方法は?
・出金できない場合は?

SOLの出金・換金方法は?

SOLを出金・換金するには同じような手順で海外取引所を経由すると手数料を抑えることができます。

・SpendingからWalletに送金
・SOLをBybitへ送金
・BybitでSOLを売る
・BybitでXRPを買う
・XRPを国内取引所に送金
・XRPを日本円に換金

出金できない場合は?

ネットワークが混雑している場合は混雑が解消されるのを待つか、他の出金経路を検討してみてください。

本記事で紹介したBybit経由での出金では、ネットワーク混雑で出金できなかった時がなかったのでオススメの出金経路です。

STEPN (ステップン)のGSTを出金・換金する方法:まとめ

本記事ではSTEPN (ステップン)のGSTを出金・換金する方法を解説をしました。

GSTを出金・換金するのに必要なものは以下の通り。

・SOL (ガス代)
・海外取引所のBybit (売却用)
・国内取引所のビットバンク (換金用)

GSTを出金・換金するには海外取引所を経由する必要がありました。

・SpendingからWalletに送金
・GSTをBybitへ送金
・BybitでGSTを売る
・BybitでXRPを買う
・XRPを国内取引所に送金
・XRPを日本円に換金

以上、STEPN (ステップン)のGSTを出金・換金する方法に関する記事でした。

STEPNの靴の買い方は以下に変更になっています。

・STEPNの靴はチェーンの種類を問わず仮想通貨『GMT』で購入が必要。
・マーケットプレイス (外部サイト)での購入。(iOSユーザー対象)

GMTを購入するためにBybitなどの海外仮想通貨取引所の口座開設が必須です。

STEPN以外のMove to earnアプリ

当メディアでは他のMove to earnアプリの記事も紹介しています。
気になる方は以下の記事を参考にしてみてください。

Sweatcoin
無料で始めることができるMove to earnアプリの大本命。
世界60か国以上で利用され、登録ユーザーは1.2億人以上の有名アプリです。

ステラウォーク
無料でXLM (ステラルーメン)を稼ぐことができるアプリ。
日本人向けに開発されたアプリで、2023年1月にはAndroid版もリリースされました。

Walken
Move to earnとPlay to earnの両方を楽しむことができます。
可愛いキャラクターを育成しながら『WLKN』を稼ぐことができるアプリ。

スズウォーク

ワンコと歩いて『SZT』と呼ばれるゲーム内ポイントを稼ぐアプリ。
SZTはイーサリアムと交換することが可能です。

スズウォークは初期費用こそかかりますが、最大の特徴として『1SZT = 10ドル相当のETH』として固定レートで交換できる点にあります。

トークンを直接もらえるプロジェクトと異なり、トークンの現在価格を気にすることなく楽しむことが可能です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ご訪問ありがとうございます。
当メディア運営者のけんです!
Web3.0・NFTの情報を発信しています。
当サイトでの『仮想通貨』とは
『暗号資産』のことを指します。

コメント

コメントする

クリックして読める『目次』