【STEPN】画面の見方を解説

当ページのリンクには広告が含まれています。
STEPNの画面の見方
悩む人

STEPNを始めてみた!
画面の見方が分からないから教えて欲しい。

このような悩みを解決します。

アプリをダウンロードしてみたい方は以下の記事を参考にしてみてください。

最新の靴の買い方は以下に変更になっています。

・STEPNの靴はチェーンの種類を問わず仮想通貨『GMT』で購入が必要。
・マーケットプレイス (外部サイト)での購入。(iOSユーザー対象)

GMTを購入するためにBybitなどの海外仮想通貨取引所の口座開設が必須です。

クリックして読める『目次』

STEPNの画面の見方

早速ですが画面の見方の説明をしていきます。

バージョンは0.8.11をもとに解説、それぞれの画面はリンクから飛べるので、必要に応じて使用してください。

ホーム画面
プロフィール画面
ウォレット画面
スニーカー画面
保有アイテム画面
プレイ画面
マーケットプレイスはどこ?

アプリのバージョン更新により、2023年4月11日時点ではマーケットプレイスはアプリ内にありません。靴を購入するには外部サイトへアクセスする必要があります。

ホーム画面

はじめにアプリを開くと表示されるホーム画面の解説から。2つに分けて説明します。

ホーム画面 1/2

番号項目
プロフィール画面へ移動
ウォレット画面へ移動
スニーカー画面へ移動
スニーカー番号、耐久値、レベルを確認
Loot Boxを確認

ホーム画面 2/2

番号項目
1日に獲得したGSTが表示
総エネルギーが表示
STEPN公式リンク集へ移動
問い合わせページへ移動
ゲーム開始ボタン
各メニューへ移動

アプリのバージョン更新により、2023年4月11日時点ではマーケットプレイスはアプリ内にありません。靴を購入するには外部サイトへアクセスする必要があります。

プロフィール画面

プロフィール画面について2つに分けて解説します。

プロフィール画面 1/2

番号項目
登録情報を確認
有料会員への登録
アクティベーションコード
運動履歴の確認
各種成功率の確認
チェーンの切り替え

はじめにアプリを開くと表示されるホーム画面の解説から。2つに分けて説明します。

プロフィール画面 2/2

番号項目
寄付額の設定
ダークモードへの切り替え
サウンドの設定
Googleの2段階認証
利用規約へ移動
プライバシーポリシーへ移動
現在のバージョン

ウォレット画面

ウォレット画面は以下の3つの機能に分かれているので、それぞれ解説をしていきます。

・Spending
・Transfer
・Wallet
・設定

Spending

SpendingはSTEPN内のマーケットプレイスでスニーカーやその他アイテムを購入するときに必要になります。

番号項目
Wallet画面へ移動
設定画面へ移動
Spending内の資産を確認
Transfer画面へ移動

マーケットプレイスでスニーカーなどのNFTを購入するには、Spending内に通貨を入れておく必要があります。

購入の際にはSpending内に通貨が十分にあるか確認するようにしましょう。

Transfer

TransferはSpending内にある資産とWallet内にある資産をやり取りする際に利用する機能です。

番号項目
Spending ⇔ Wallet 切り替え
通貨 (トークン)の選択
数量の入力

Wallet

番号項目
Spending画面へ移動
設定画面へ移動
入金時に使用するアドレス
タップするとコピーできる
入金時に使用するアドレス
③と同様にタップするとコピーできる
送金時に使用
アプリ内での通貨交換に使用
Wallet内の資産を確認

設定

設定画面では最初に設定した以下の情報などを確認できます。

・リカバリーフレーズ
・パスコード
・ウォレットの復元

新しいスマホに乗り換える際には『リカバリーフレーズ』の情報は必須になります。

リカバリーフレーズは第三者に知られてしまうと、不正アクセス・資産を盗まれる可能性も。

メモに記載して管理は徹底しておいてください。

スニーカー画面

スニーカー画面は2つに分けて説明します。

この画面では所有しているスニーカーの詳細な能力データの閲覧が可能です。

スニーカー画面 1/2

番号項目
ソケットの確認
品質・タイプ・耐久値
レベル・ミント回数

スニーカー画面 2/2

番号項目
能力値 (グレー:初期値、緑:強化値)
・Efficiency:効率性 (稼ぎやすさ)
・Luck:運 (ミステリーボックスの出現率)
・Comfort:快適性
・Resilience:回復力 (スニーカーの耐久性)
各種メニュー
・Level up:レベル上げ
・Repair:耐久値の回復
・Mint:2つのスニーカーから新しいものを作る
・Sell:マーケットプレイスで売る
・Fusion:2つのスニーカーを合体
・Transfer:Walletへの移動

保有アイテム画面

アプリ下部のスニーカーマークをタップすると、保有しているアイテム一覧を確認ができます。

プレイ画面

番号項目
【モード】
・Walking
・Running
・Moonwalking (稼げない状態)
・Pause (一時停止中)
GPSの状態を確認
プレイで獲得したGSTの数量
エネルギーの残高
経過時間・時速・歩数
歩行(走行)距離
プレイで獲得したGSTの数量
③と同じ内容
地図を表示
一時停止ボタン
スニーカー変更時に使用

①にあったMoonwalkingは稼げない状態なので、一度解除する必要があります。

Moonwalkingがどんな状態でなるか、解除方法を以下の記事で解説しています。

歩行(走行)の終了時にはアプリ画面下にある『一時停止ボタン』をタップ。

終了ボタン』を長押しすることで終了することができます。

マーケットプレイスは?

以前はアプリ内でスニーカーを購入することができましたが、現在はSTEPN公式マーケットサイトで購入する必要があります。

以下のリンクよりアクセスして確認してみてください。

>> STEPN 公式マーケットプレイス

STEPN公式マーケットプレイスでの詳しい購入手順を知りたい方は以下の記事を参考にしてみてください。

STEPNの画面の見方まとめ

本記事ではSTEPNの画面の見方について解説をしました。
スニーカーを購入するにはSTEPN 公式マーケットプレイスへアクセスする必要があります。

ホーム画面
プロフィール画面
ウォレット画面
スニーカー画面
保有アイテム画面
プレイ画面
マーケットプレイスはどこ?

本記事が少しでもあなたの役に立てたなら幸いです。

以上、STEPN画面の見方に関する記事でした。

STEPN以外のMove to earnアプリ

当メディアでは他のMove to earnアプリの記事も紹介しています。
気になる方は以下の記事を参考にしてみてください。

Sweatcoin
無料で始めることができるMove to earnアプリの大本命。
世界60か国以上で利用され、登録ユーザーは1.2億人以上の有名アプリです。

ステラウォーク
無料でXLM (ステラルーメン)を稼ぐことができるアプリ。
日本人向けに開発されたアプリで、2023年1月にはAndroid版もリリースされました。

Walken
Move to earnとPlay to earnの両方を楽しむことができます。
可愛いキャラクターを育成しながら『WLKN』を稼ぐことができるアプリ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ご訪問ありがとうございます。
当メディア運営者のけんです!
暗号資産が貯められるポイ活アプリを紹介しています。
当サイトでの『仮想通貨』とは
『暗号資産』のことを指します。

コメント

コメントする

クリックして読める『目次』