MENU
ブログ村に参加しています!

STEPN (ステップン)のマーケットプレイスはどこ?使い方も解説!

悩む人

STEPNのマーケットプレイスはどこ?
使い方や買う方法を教えてほしい。

このような悩みを解決します。

2022年11月のアップデートにより、iOS版のアプリ仕様が変更。
アプリ内のマーケットプレイスがなくなってしまいました。

App Storeでは有料アプリや課金アプリに対して、提供側が金額の30%をアップルに支払う必要になりました。その対策として今回のアップデートが行われました。

2023年5月22日にはSTEPNアプリがさらなるアップデート。
Apple Pay』を利用すれば、日本円で靴やアイテムを購入することができるようになりました。

これまでの情報を整理すると、最新の靴の買い方は以下の2パターンに変更になっています。

靴の買い方 (iOSユーザー対象)
・アプリ内でApple Pay (日本円) で購入
・外部サイトで仮想通貨『GMT』で購入

GMTを購入するためにBybitなどの海外仮想通貨取引所の口座開設が必須です。

Apple Pay』に対応したことによりSTEPNユーザーの増加が期待されます。

但し、『Apple Pay』での購入は割高に設定されているので注意が必要です。

できるだけ安く抑えたい方は、引き続き外部サイトのマーケットプレイスでの購入をオススメします。

STEPNの初期費用を回収したい」「STEPNを実質無料で始めたい」という方へ

即時で仮想通貨や現金がもらえるキャンペーンをまとめました。
詳しく知りたい方は以下の記事を参考にしてみてください。

クリックして読める『目次』

STEPN (ステップン)のマーケットプレイスはどこ?

アプリ内からマーケットプレイスが消えてしまい困ってい方も多いはずです。

結論、STEPNの公式サイトからマーケットプレイスへアクセスが必要となります。

手順は以下の通り。

・STEPN公式サイトへアクセス
・STEPNマーケットプレイスを選択
・ログイン認証

STEPN公式サイトへアクセス

まずは公式サイトへアクセスします。

>>> STEPN 公式サイト

アクセスすると以下のような画面が表示されます。

STEPNマーケットプレイスを選択

サイト上部に『MARKETPLACE』があるのでタップ。

ログイン

マーケットプレイスにアクセスできました。
アイテムを購入するにはログイン認証を行う必要があります。

LOGIN』をタップしてください。

STEPNに登録したメールアドレスを入力した後に、『Send Code』をタップしてください。

登録したメールアドレス宛に認証コードが届きます。

認証コードを入力した後に『LOGIN』をタップしてください。

これでログインが完了しました。

STEPN (ステップン)のマーケットプレイスの使い方

マーケットプレイスにログインができたので、続いて使い方の解説を進めていきます。

以下の順番で使い方を説明します。

・チェーンの選択
・アイテムを選択
・Filterで絞り込み
・並び替え

チェーンの選択

ログインできたらまずはチェーンの確認を行いましょう。

右上のアイコンをタップすると、現在のチェーンが表示されます。
変更したい場合はチェーンをタップすると選択画面に移動するので任意の選択してください。

アイテムを選択

チェーンの選択を確認できたら、購入したいアイテムを選んでいきましょう。
Sneakers』・『Gems』・『Others』から任意のタブを選択してください。

Filterで絞り込み

アイテムはFilterで絞り込みができます。
以下の例ではSneakersから絞り込みを実施、条件を選択して『CONFIRM』をタップ。

Filter欄に絞込み条件の数字が表示され、希望の条件に合う靴を調べることができます。

並び替え

最後に並び替え機能を紹介します。
左上のメニューをタップすると、メニューが展開。
任意の順番に並び替えることができます。

STEPN (ステップン)のマーケットプレイスで買う方法

靴を購入するにあたりチェーンの種類を問わず仮想通貨『GMT』で購入が必要となりました。

GMTを購入するためにBybitなどの海外仮想通貨取引所の口座開設が必須
国内仮想通貨取引所と合わせて口座開設を済ませておきましょう。

マーケットプレイスで買う手順は以下の通りです。

・国内取引所の口座を開設
・海外取引所の口座を開設
・靴を購入

国内仮想通貨取引所の口座

国内取引所は日本円からXRP (リップル)に交換するために必要です。
国内ではGMTを直接購入することができないので、海外取引所を経由します。

【損をしない大切なポイント】
「販売所」での購入に慣れたら「取引所」での購入を始めましょう!
「販売所」で購入してしまうと手数料を多く取られて損をしてしまいます。

国内取引所であるビットバンクの特長は以下の通り。

・手数料で損をしない取引所形式がメイン
・自称ではなく第三者機関に認められたセキュリティ
・仮想通貨の取引量が国内No.1
・初心者でも使いやすいアプリ

『安全で快適に仮想通貨の取引をしたい』『現在使用している取引所の手数料が高くて不満がある』

このような方はビットバンクを1度検討してみてください。

\ 無料3分・スマホでかんたん /

仮想通貨取引量国内No.1

海外仮想通貨取引所の口座

海外取引所は

XRP (リップル)→USDT→GMT

へと交換する際に必要になります。

GMTは国内取引所での取り扱いがないので海外取引所を経由する必要があります。

その中でもBybitは日本語対応しており、日本人にやさしい取引所です。

\ 無料・スマホでかんたん /

口座開設が不安な方はこちらの記事で手順を解説しています。

靴を購入

仮想通貨の口座開設が完了したら、靴を購入していきます。

靴の購入方法は以下の記事で詳しく解説をしていますので参考にしてみてください。

おまけ:STEPN (ステップン)のマーケットプレイスをホーム画面に追加

靴やアイテムを購入するために、何度も外部サイトへアクセスするのは手間だと思います。

少しでも短縮できるようにマーケットプレイスをホーム画面に追加する方法を紹介していきます。

Safariブラウザに以下のURLを貼り付けてアクセスしてください。

URL : 『https://m.stepn.com/

マーケットプレイスへアクセスできたら、中央下部のマークをタップ。

画面を少し下にスクロールして『ホーム画面に追加』をタップ。

追加』をタップ。

マーケットプレイスがホーム画面に追加されました。STEPNアプリと並べて配置しておくとさらに使いやすくなりますね。

STEPN (ステップン)のマーケットプレイス:まとめ

本記事ではSTEPN (ステップン)のマーケットプレイスはどこにあるのか?使い方もあわせて解説。

iOS版のアプリ仕様が変更されたことでアプリ内のマーケットプレイスがなくなってしまいました。

結論、STEPNの公式サイトからマーケットプレイスへアクセスが必要となり手順は以下の通り。

・STEPN公式サイトへアクセス
・STEPNマーケットプレイスを選択
・ログイン認証

かんたんにアクセスはできるので、どこにいったか困っている方は参考にされてみてください。

以上、STEPN (ステップン)のマーケットプレイスに関する記事でした。

STEPN(ステップン)の靴を購入される方へ
靴を購入するためには仮想通貨取引所の口座開設が必須。

スニーカーは仮想通貨での購入が必要なので以下の2つの口座を開設しておきましょう。

・国内仮想通貨取引所
・海外仮想通貨取引所

国内取引所であるビットバンクの特長は以下の通り。

・手数料で損をしない取引所形式がメイン
・自称ではなく第三者機関に認められたセキュリティ
・仮想通貨の取引量が国内No.1
・初心者でも使いやすいアプリ

『安全で快適に仮想通貨の取引をしたい』『現在使用している取引所の手数料が高くて不満がある』

このような方はビットバンクを1度検討してみてください。

\ 無料3分・スマホでかんたん /

仮想通貨取引量国内No.1

海外取引所はスニーカーの購入に必要となるGMTを購入することができます。
チェーンの種類を問わずGMTでの購入。

その中でもBybitは日本語対応しており、日本人にやさしい取引所です。

\ 無料・スマホでかんたん /

口座開設が不安な方はこちらの記事で手順を解説しています。

STEPNの関連記事

STEPNを始める

STEPNの使い方

STEPNの状況は?

STEPN以外のMove to earnアプリ

当メディアでは他のMove to earnアプリの記事も紹介しています。
気になる方は以下の記事を参考にしてみてください。

Sweatcoin
無料で始めることができるMove to earnアプリの大本命。
世界60か国以上で利用され、登録ユーザーは1.2億人以上の有名アプリです。

ステラウォーク
無料でXLM (ステラルーメン)を稼ぐことができるアプリ。
日本人向けに開発されたアプリで、2023年1月にはAndroid版もリリースされました。

Walken
Move to earnとPlay to earnの両方を楽しむことができます。
可愛いキャラクターを育成しながら『WLKN』を稼ぐことができるアプリ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ご訪問ありがとうございます。
当メディア運営者のけんです!
Web3.0・NFTの情報を発信しています。
当サイトでの『仮想通貨』とは
『暗号資産』のことを指します。

コメント

コメントする

クリックして読める『目次』