
リップルウォークの評判や口コミはどう?
怪しいアプリ?危険性も知りたいな。
このような悩みを解決します。
リップルウォークは歩いてリップルが稼げるアプリです。
購入してみるのは何だか不安だけど、無料で手に入れたもので試してみたいという方も多いのではないでしょうか?
本記事では、リップルウォークの評判・口コミついて解説をしていきます。
稼いだXRP (リップル)の出金と日本円への換金には仮想通貨取引所の口座が必要です。
コインチェックは、はじめての仮想通貨取引におすすめの取引所です。
4年連続アプリダウンロード数がNo.1の実績があります。
筆者もはじめての仮想通貨取引所の口座はコインチェックでした。
アプリの使用性が抜群で初心者の方も安心して取引ができます。
無料で開設ができるので、まだの方は済ませておきましょう。
取引が可能になるまで時間がかかる場合があるので、事前に完了させておけば待ち時間なしで出金ができます。
\ 無料5分・スマホでかんたん /
リップルウォークの評判・口コミ


App Storeより引用
はじめにリップルウォークの気になる評判と口コミを確認していきましょう。
App Storeを調べてみたところ、全体的な評価として以下のようになっています。(2023年6月26日時点)
・評価件数 5,386件
・星4.4
・『ヘルスケア/フィットネス』カテゴリー139位
評価件数は5,000件を超えており、評価も高いことが分かりました。
大枠が分かったところで良い評判と悪い評判をそれぞれ見ていきましょう。
良い評判・口コミ
良い評判・口コミから紹介していきます。
・仮想通貨に興味を持てるようになった
・楽しみながらできる
・デザインが可愛い
仮想通貨に興味を持てるようになった
これまではビットコインを中心に扱ってきたため、他の仮想通貨の取引に不安を感じていました。
App Storeレビュー
しかし、このアプリのおかげでリップルにもいずれ投資したいと言う気持ちが湧いてきました!
BitwalkやBitstart、Bitbrowserとの併用で更に効率良く資産運用できます!
仮想通貨と言えば、1番有名なのはビットコインですよね。
無料で貯められることをきっかけにリップルに関心を持つ方もいるようです。
リップルはSTEPNやSweatcoinなどのMove to earnアプリで稼いだ通貨を日本円に換金する際に、よく使用されます。
他の仮想通貨との交換にも利用ができて便利ですね。
楽しみながらできる
500歩ごとに1広告見てポイントを貯める感じです。広告動画の時間が多いので時間がある時しかできませんが、リップルを買うために日本円と交換する必要がないので、とてもありがたいです。
App Storeレビュー
仮想通貨を購入する前に、アプリを通して無料で貰えるのは嬉しいですね。
保有してみて体験してみることで、取引所からの購入にも踏み出せそうですね。
デザインが可愛い
ビットウォークからの派生で、速やかにできました。
App Storeレビュー
類似アプリにビットウォークがありますが、猫のキャラクターをモチーフにしています。
対してリップルウォークは犬のキャラクターを使用しています。
アプリを開くたびにゆるい犬のキャラクターを見れるのは、何だか癒やされますね。
悪い評判・口コミ
続いて悪い評判と口コミをご紹介します。
・割に合わない
・歩数が表示されない
割に合わない
似たようなアプリをつくってますが、割に合わなさ過ぎるので全くダメです。
App Storeレビュー
こういうアプリは淘汰されて当然だと感じます。
稼げないという口コミがありました。
完全無料であるため、大きく稼ぐのは難しいでしょう。
解決策としては、他のアプリと併用することになります。
当メデイアでは複数の歩いて稼ぐアプリを紹介していますので、参考にしてもらえると幸いです。
歩数が表示されない
画面に表記されてある設定しても歩数が表示されない。
App Storeレビュー
何かしらのエラーにより上手く表示され場合があるようです。
このような場合は運営に問い合わせしてみると解決できるかもしれません。
類似アプリのビットウォークでもエラーの解決策について紹介しています。
リップルウォークは怪しい?


リップルウォークは怪しいアプリかどうかを以下の5つの項目から調べてみました。
・運営会社
・収益源
・完全無料で利用可
・登録情報は最低限
・ビットウォークの実績
運営会社
運営会社の基本情報は下表の通り。
運営会社 | 株式会社Paddle |
代表取締役 | 井手悠仁 |
設立 | 2016年11月25日 |
所在地 | 〒150-0011 東京都渋谷区東2-25-3 WAVE渋谷4F B |
資本金 | 3300万58円 |
事業内容 | インターネットサービスの企画・運営・開発 |
顧問弁護士 | GVA法律事務所 |
お金に関する情報メディアの運営やリップルウォーク以外にも関連アプリを展開しています。
・Bit Start:毎日のお買い物や旅行予約でビットコインが貯めれるアプリ
・BitWalk:毎日歩いた歩数に応じてビットコインが手に入るアプリ
・BitBrowser:ビットコインが貯まる検索ブラウザ
リップルウォークは日本の企業『株式会社Paddle』により運営されています。
それ以外にも関連アプリを複数運営しているので、怪しくないことが分かります。
収益源
リップルウォークは無料でリップルが貰えるので、収益モデルが気になる方もいるはず。
結論、リップルウォークは主に広告収益によって運営されています。
お金の流れは以下のようになります。
広告主:リップルウォークに広告料金を支払ってアプリ内に広告を掲載
リップルウォーク:広告収入の一部をリップルに変換
ユーザー:無料でリップルを受け取る
一般的な広告収益モデルであり、怪しいアプリでは無いことが分かります。
完全無料で利用可
リップルウォークは完全無料で利用ができるアプリ。
アプリを進めていく上で課金を求められることはありません。
始める際には無料でも効率的に進めるために、課金が必要になるアプリもあります。
リップルウォークは初めての方でも安心して利用することができます。
登録情報が最低限
リップルウォークを始めるために必要な情報は『メールアドレス』と『パスワード』のみです。
住所・クレジットカードなど詳細な情報を提供するとなると抵抗がありますが、最低限の情報のみであれば安心して始めることができます。
ビットウォークの実績
リップルウォークの他にも『ビットウォーク』とよばれる類似アプリが存在します。
App Storeを調べてみたところ、全体的な評価として以下のようになっています。 (2023年6月17日時点)
・評価件数3.3万件
・星4.2
・『ヘルスケア/フィットネス』カテゴリーで25位
リップルウォークの危険性・リスクを検証


リップルウォークの危険性は以下の通り。
・リップルの価格変動
・サービスの終了
・送金アドレス間違い
リップルの価格変動
リップルウォークは完全無料のアプリ。
大きなリスクはありませんがもらえる通貨はリップルなので価格変動のリスクは頭に入れておきましょう。
リップルの日本円価格が上がれば、少ない量でも多くの日本円をもらえます。
反対に下がれば、多く貰っていても日本円に換金しても少額となってしまうことが考えられます。
CoinMarketCapは仮想通貨の最新価格を確認できます。リップルの最新価格は以下より確認ができますので、よければ参考にしてみてください。
サービスの終了
会社の経営破綻・事業判断などによりサービスが終了してしまうこともリスクの1つです。
サービスが終了してしまうと、これまで貯めたリップルを出金できなくなるかもしれません。
定期的に出金を行い、万が一のリスクに備えておきましょう。
送金アドレス間違い
リップルを出金する際には、出金先のアドレスを入力する必要があります。
出金先のアドレスを間違ってしまうと、基本的に送られたリップルは返ってくることはありません。
アドレスを入力する際には、必ずコピー&ペーストで入力してください。
手入力は絶対にしないようにしましょう。
リップルウォークを使ってみた感想


実際に使用してみた感想を共有したいと思います。
無料で稼げて嬉しい
リップルウォークは完全無料でリップルを稼げるアプリ。
歩いていくだけでリップルが貯まっていくのは、素直に嬉しかったです!
もちろん、タダで楽しめるので大きな金額を稼ぐのは難しいのは事実。
他のアプリと併用することもできるので損はないと思います。
CM動画を確認するのが手間
リップルウォークでは500歩が1スタンプに変換されます。
スタンプはリップルと交換が可能で以下の受け取り方法があります。
・CM動画をみてリップルを5倍受け取る
・リップルをそのまま受け取る
リップルを5倍量受け取るにはCM動画を閲覧する必要があります。
まとめてできれば良いのですが、1スタンプずつ閲覧しないといけません。
ビットウォークと同じ
ビットウォークも使用していますが、アプリの使い方はほぼ同じなので併用もしやすいです。
お得に始める方法があるので、以下の記事を参考にしてみてください。
リップルウォークで効率的に稼ぐ方法


効率的に稼ぐ方法を紹介します。
・広告を閲覧して報酬を増やす
・友達紹介制度を活用する
・仮想通貨がもらえるアプリと併用する
・他のMove to earnアプリと併用する
広告を閲覧して報酬を増やす


獲得したスタンプをリップルと交換する時には、CM動画を見ることで5倍受け取ることができます。
貰ったスタンプは翌日のAM3時にリセットされてしまうので、たくさん受け取りたい方は忘れずに視聴するようにしてください。
友達紹介制度を活用する
リップルウォークでは500歩毎に1スタンプが貯まっていきます。
スタンプはリップルと交換が可能ですが、広告を視聴することで獲得報酬が5倍にアップ。
紹介特典があれば、100スタンプ分の獲得報酬を10倍に上げることができます。
つまり1回の広告視聴あたりに稼げる報酬額を増やせるというものです!
\ 報酬2倍 /
紹介した側と紹介された側の双方、特典を受けることができ、紹介した側は月3人までの招待と制限があります。
仮想通貨がもらえるアプリと併用
リップルウォーク以外にもビットコインを稼げるアプリはいくつかあります。
・ビットスタート
・ビッコレ
・チーズ
・ビットブラウザ
リップルウォークと併用することで、ビットコイン獲得量を増やしていけます。
他のアプリと併用する
当ブログではビットウォーク以外のMove to earnアプリも紹介しています。
下記のものはいずれも無料で始めることが可能なので、リップルウォークに慣れてきたら併用してみるのもオススメです。
Sweatcoin
無料で始めることができるMove to earnアプリの大本命。
世界60か国以上で利用され、登録ユーザーは1.2億人以上の有名アプリです。
ステラウォーク
無料でXLM (ステラルーメン)を稼ぐことができるアプリ。
日本人向けに開発されたアプリで、2023年1月にはAndroid版もリリースされました。
Walken
Move to earnとPlay to earnの両方を楽しむことができます。
可愛いキャラクターを育成しながら『WLKN』を稼ぐことができるアプリ。
紹介コード入力でお得にはじめるキャンペーンも開催中です。
よくある質問:リップルウォークの評判・口コミ


リップルウォークでよくある質問をまとめました。
・リップルウォークはポイントサイト経由で始められる?
・リップルウォークの出金方法は?
・リップルウォークはいくら稼げる?
リップルウォークはポイントサイト経由で始められる?
ポイントサイトを経由するとお得に始められる場合があります。
現時点 (2023年6月時点)では、ポイントサイト経由で始めることはできません。
ポイントサイト経由での調べ方は以下の記事を参考にしてみてください。
リップルウォークの出金方法は?
リップルウォークで稼いだリップルを受け取るためには、仮想通貨取引所の口座が必要です。
具体的な出金・換金の手順は以下の通り。
・マイページへ移動
・出金画面に移動
・ウォレットアドレスと数量を確認して申請
・リップルを日本円に換金
リップルウォークはいくら稼げる?
1週間で検証をしたところ、約12円稼ぐことができました!
詳しくは以下の記事で解説をしています。
リップルウォークの評判・口コミまとめ


本記事ではビットウォークの評判・口コミについて解説をしました。
良い評判と悪い評判はそれぞれ以下の通りでした。
◯良い評判・口コミ
・仮想通貨に興味を持てるようになった
・楽しみながらできる
・デザインが可愛い
◯悪い評判と口コミ
・割に合わない
・歩数が表示されない
記事の内容は以上となります。
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント