
GMOコインの口座を開設したい。
開設手順を教えてほしいな。
このような悩みを解決します。
GMOコインはGMOインターネットグループの取引所。
最短10分で取引が開始ができ、各種手数料が無料なのが特徴です。
本記事ではGMOコインの口座開設手順を開設していきます。
結論、GMOコインの口座開設は以下の流れで行っていきます。
・メールアドレスの登録
・パスワードと2段階認証の入力
・個人情報の入力
・本人確認
・口座開設コードの入力
GMOコインの口座開設に必要なもの
GMOコインの口座開設には以下のものが必要です。事前に準備しておきましょう。
・スマートフォン
・メールアドレス
・本人確認書類
本人確認書類は、運転免許証・マイナンバーカード(通知カード不可)・パスポート等が使用できます。
GMOコインの口座開設手順
GMOコインの口座開設は以下の通りでした。
・メールアドレスの登録
・パスワードと2段階認証の入力
・個人情報の入力
・本人確認
・口座開設コードの入力
メールアドレスの登録
GMOコインにアクセスします。
任意のメールアドレスを入力して『口座を開設する』をタップしてください。




パスワードと2段階認証の入力
GMOコインより登録アドレスにメールが届きます。
URLをタップしてパスワード設定画面にアクセスしてください。


上記のURLにアクセスするとパスワード設定画面に移動します。
任意のパスワードを設定して『設定する』をタップしてください。
パスワードは英字/数字/記号の3種類のうち2つを含む8文字以上30文字以下の半角文字で入力が必要です。
パスワードを設定すると2段階認証の設定画面に移ります。
使用している電話番号を入力して『コードを送信』をタップしてください。
表示されている電話番号に誤りがなければ、もう一度『コードを送信する』をタップします。
送信された2段階認証コードを入力して『認証する』をタップ。
以上で2段階認証の入力まで完了です。
『開設申込へ進む』をタップすると次のステップへ進みます。
個人情報の入力
続いて個人情報を入力していきます。
氏名 、性別、生年月日、住所、国籍を入力して『次へ』をタップ。
取引に関する情報の登録で、職業、主な収入源、年収などを選択していきます。
選択し終わったら確認画面へ進んでください。
利用規約にチェックを入れていき『口座開設申込』をタップ。
情報の登録が完了しました。
本人確認
かんたん本人確認の流れを説明していきます。
『本人確認を始める』から提出に使用する書類を選択してください。
かんたん本人確認では運転免許証・マイナンバーカードなどが利用可能です。
画面の指示に従って書類の提出を進めましょう。
口座開設コードの入力
審査が終わると口座開設コードの記載があるメールが届きます。
会員ページへアクセスしてください。


ログイン、2段階認証を完了すると口座開設コードを入力する画面に移動。
口座開設コードを入力した後に『口座開設』をタップ。
以下のようなメールが届けば口座開設は完了です。


GMOコインの口座開設手順まとめ
本記事ではGMOコインの口座開設手順について解説をしました。
口座開設の前に準備しておきたいものは以下の通りでした。
・スマートフォン
・メールアドレス
・本人確認書類
口座開設はかんたんで以下の5STEPで完了します。
・メールアドレスの登録
・パスワードと2段階認証の入力
・個人情報の入力
・本人確認
・口座開設コードの入力
以上、GMOコインの口座開設に関する記事でした。
コメント