MENU
ブログ村に参加しています!

【Coincheck】ビットコインを購入する手順を解説!

当ページのリンクには広告が含まれています。
悩む人

Coincheckでビットコインを購入したい。
どうやって購入するの?

このような悩みを解決します。

はじめての仮想通貨取引におすすめはコインチェック。
コインチェックは4年連続アプリダウンロード数がNo.1の取引所。

アプリの使用性が抜群で初心者の方も安心して取引ができます。

コインチェック

\ 無料5分・スマホでかんたん /

クリックして読める『目次』

コインチェックでビットコインを購入する前に

仮想通貨を購入する手順

仮想通貨を購入するには以下の手順をふむ必要があります。

1.Coincheckへ日本円を入金
2.Coincheckの口座で仮想通貨を購入

仮想通貨は銀行口座から直接購入することはできません。
購入する際にはCoincheckの口座へ入金する必要があります。

仮想通貨の取引方法は2種類

仮想通貨の取引には2種類の方法があり、「販売所」もしくは「取引所」です。

ビットコインはどちらの方法からでも取引が可能です。

販売所

取引きを行いたいユーザーがCoincheckと直接取引きを行う方法です。

Coincheckが提示した価格で購入をするので、注文を行うとすぐに成立します。

取引きに慣れていない方にオススメの方法です。

取引所よりも多くの通貨を取引することができ、ビットコインも含めて17種類の通貨の取引ができます。

取引所

取引きを行いたいユーザー同士がCoincheckを介して取引きを行う方法です。

ユーザー同士の取引きであるため、需要と供給が成り立たない場合は、注文が成立しないという場合があります。

販売所よりも安く購入ができるので、慣れてきたら取引所での購入をオススメします。

取引所で扱われている通貨は6種類で以下の通りです。

  • BTC (ビットコイン)
  • ETC (イーサリアムクラシック)
  • LSK (リスク)
  • MONA (モナコイン)
  • OMG (オーエムジー)
  • PLT (パレットトークン)

最低取引数量

販売所で購入するか、取引所で購入するかによって条件が異なります。

販売所:500円以上

取引所:0.005 BTC以上 かつ 500円以上

購入方法

販売所から購入する方法、取引所から購入する方法をそれぞれ解説していきますね。

販売所から購入する手順

Coincheckへ日本円を入金

STEP
ウォレットをタップ

コインチェックのアプリを起動して画面下の「ウォレット」を選択してください。

STEP
入出金を選択

入出金」をタップしてください。

STEP
入金を選択

入金」をタップしてください。

STEP
任意の銀行口座を選択

入金方法が表示されるので、「銀行入金」の「GMOあおぞらネット銀行」「住信SBIネット銀行」のどちらかをタップしてください。

コンビニ入金…コンビニにある端末を利用して店頭で支払い行い、入金するという方法
クイック入金…窓口などに並ぶことなく、ネットバンキング(PC、スマホ)・ATMから料金の支払いができるサービス

けん

コンビニ入金クイック入金もありますが、手数料がかかってしまうため、銀行入金をオススメします!

STEP
口座情報の確認

入金口座の情報が表示されるので、お使いの銀行口座から振り込みをしていきます。

それぞれの口座確認画面を示していますが、特に住信SBIネット銀行へ振り込みされる際は注意点がありますので、必ず最後までお読みください!

GMOあおぞらネット銀行の確認画面

住信SBIネット銀行の確認画面

住信SBIの口座へ入金を行う際の注意点として、振込人名義の項目を「名前」だけではなく、「ユーザーID+名前」に変更する必要があります。
振込時に振込人名義にユーザーIDの追加を忘れないように注意をしてください!

手数料0円で入金する方法
  • GMOあおぞら銀行から振込する
  • 住信SBIネット銀行から振込する
  • ネット銀行の振り込み手数料「無料枠」を使って振込する
STEP
指定の銀行口座へ送金

指定の銀行口座へ送金してみましょう!

手数料0円を意識して実施してみてください。

Coincheckの口座で仮想通貨を購入

ウォレットに送付した日本円で「ビットコイン」を購入します。

STEP
ビットコインを選択

販売所」より「ビットコイン」を選択してください。

STEP
購入を選択

購入」をタップしてください。

STEP
ビットコインの購入

購入したい分の日本円を入力します!

入力後は「日本円でBTCを購入」をタップしてください。

取引所から購入する手順

取引所では、取引を行いたい個人と個人間で取引を行っていきます!

Coincheckへ日本円を入金

STEP
ウォレットをタップ

コインチェックのアプリを起動して画面下の「ウォレット」を選択してください。

STEP
入出金を選択

入出金」をタップしてください。

STEP
入金を選択

入金」をタップしてください。

STEP
任意の銀行口座を選択

入金方法が表示されるので、「銀行入金」の「GMOあおぞらネット銀行」「住信SBIネット銀行」のどちらかをタップしてください。

コンビニ入金…コンビニにある端末を利用して店頭で支払い行い、入金するという方法
クイック入金…窓口などに並ぶことなく、ネットバンキング(PC、スマホ)・ATMから料金の支払いができるサービス

けん

コンビニ入金クイック入金もありますが、手数料がかかってしまうため、銀行入金をオススメします!

STEP
口座情報の確認

入金口座の情報が表示されるので、お使いの銀行口座から振り込みをしていきます。

それぞれの口座確認画面を示していますが、特に住信SBIネット銀行へ振り込みされる際は注意点がありますので、必ず最後までお読みください!

GMOあおぞらネット銀行の確認画面

住信SBIネット銀行の確認画面

住信SBIの口座へ入金を行う際の注意点として、振込人名義の項目を「名前」だけではなく、「ユーザーID+名前」に変更する必要があります。
振込時に振込人名義にユーザーIDの追加を忘れないように注意をしてください!

手数料0円で入金する方法
  • GMOあおぞら銀行から振込する
  • 住信SBIネット銀行から振込する
  • ネット銀行の振り込み手数料「無料枠」を使って振込する
STEP
指定の銀行口座へ送金

指定の銀行口座へ送金してみましょう!

手数料0円を意識して実施してみてください。

Coincheckの口座で仮想通貨を購入

取引所で仮想通貨を購入する方法を解説していきます◎

STEP
アカウントへ移動

コインチェックアプリを起動して、「アカウント」をタップしてください!

STEP
FAQ/問い合わせを選択

FAQ/問い合わせ」をタップしてください。

STEP
3本線を選択

左上の3本線の記号を選択してください。

STEP
Coincheck取引所へ移動

「Coincheck取引所」を選択して、取引所へ移動します。

STEP
取引画面の確認

取引画面でビットコインの取引価格を確認していきます。

取引所では個人間で取引を行っていきますので、ビットコインを買いたい価格を入力する必要があります。

画面上の「Buy」と書かれているのが現在の購入価格、「Sell」が販売価格です。

これから購入したい価格を入力していきますが、現在の取引価格からあまりにもかけ離れた数字を入力してしまうと、注文がなかなか成立しないもしくは成立しない可能性が考えられますので、注意してください!

STEP
購入

実際に購入を行っていきます!

  1. 今回は購入を行っていきますので、画面上の「Buy」が選択されていることをまずは確認してください。
  2. Rate」を入力します。先ほどの取引画面では1ビットコインが3,037,327円で購入されていました。
     確実に成立をさせるために、2000円程度安い価格を入力していきます。
     3,035,000円を設定しました。
  3. Price」を入力します。日本円何円分のビットコインを購入するかの値となります。
    最小単位は0.005通貨単位以上で、かつ500円相当額以上となります。
  4. Order」をタップします。
    後はビットコインが買いたい価格まで下がれば、注文が成立します。

購入手順は以上となります!お疲れ様でした。

はじめての仮想通貨取引におすすめはコインチェック。
コインチェックは4年連続アプリダウンロード数がNo.1の取引所。

アプリの使用性が抜群で初心者の方も安心して取引ができます。

コインチェック

\ 無料5分・スマホでかんたん /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ご訪問ありがとうございます。
当メディア運営者のけんです!
Web3.0・NFTの情報を発信しています。
当サイトでの『仮想通貨』とは
『暗号資産』のことを指します。

コメント

コメントする

クリックして読める『目次』